
このページでは管理人の婚活活動履歴をご紹介します。こんなふうに活動していたら、結果が出たという一例として参考にして頂ければと思います。
管理人の婚活活動の記録
年月 | 詳細 |
---|---|
2010年秋頃 | 急に結婚を意識するようになり、婚活に興味を持ち始める |
2011年2月 |
Rushの一人合コンサービスを利用。久々の合コンに参加(3対4) 参加者の女性が想像以上にキレイでビックリする。一応、連絡先の交換はするものの、その後の進展はなし。 |
2011年3月前半 |
PartyPartyの個室式お見合いパーティーに参加。 カップリングに成功。ただ、第3希望の女性だったこともあり、その後何度か会うものの自分のなかで進展する気がなくなり、自然消滅。 |
2011年3月後半 |
PartyPartyの個室式お見合いパーティーに参加。(2回目) 旅行好き限定のパーティーに参加。初回の成功に気をよくして、女性の年齢層が若いパーティーを選択。そのせいか、話は弾んだものの指名はされず不成立。 |
2011年4月前半 |
社会人サークル主催のテニス合コンに参加。 女性の参加比率が少なかったため、男性同士の取り合いになり、満足に会話出来ず。 |
2011年4月後半 |
別の社会人サークルの飲み会に参加。参加女性の年齢層が高く、自分の好みとは合わず。 |
2011年5月前半 |
PartyPartyの20対20のフリースタイル式。お見合いパーティーに参加。妙に女性と話が合わず全滅。かなりへこむ。
話し方を鍛える必要があるなと思い、コミュニケーションスキル向上を目的としたセミナーに参加。
その内容が良かったため、同じ講師が販売している |
2011年5月後半 |
PartyPartyの個室式お見合いパーティーに参加。(3回目) 自信を取り戻すため、成功体験がある個室式パーティーに再度参加。自分の好みの女性がいなかったためカップリングはしなかったが、6人中3人の女性から指名されたので自信は回復した。 |
2011年6月 |
ブライダルネット メールのやりとりを開始。 |
2011年7月前半 |
Rushの合コンに参加。 4人中2人の女性が好みだったので連絡先を交換してアプローチするもうまくいかず。 |
2011年7月後半 |
ブライダルネットで話が弾んだ女性と会う。 その後、2回ほど会うものの、だんだん熱が冷めて自然消滅。 |
2011年8月前半 |
ブライダルネットで知り合った女性と会う。(2人目) |
2011年8月後半 |
友人主催の旅行ツアーで、知り合った女性にアプローチ。付き合うことになる。 |
婚活活動を振り返ってみて思うこと
婚活を開始してから9ヶ月かけて彼女が出来たことになります。こうやって振り返ってみると、比較的短期間で結果が出ましたが、感覚的には、もっと長いような感じでした。それだけ、当時は一生懸命だったのかなと思います。
結果的には、友達つながりという、お約束のパターンに落ち着きました。しかも、恋愛など全く関係のない集まりでの出来事だったので、うまくいくときにはこんなものかと思いました。
婚活サービスとは違う場所での出逢いでしたが、個人的には様々な婚活サービスを利用したことが結果につながったと思っています。
特に、今の彼女と出会うまでに、色々な女性と接していたことで、女性慣れしていたのが大きかったです。おかげで、彼女と会った時にも普通に会話をすることが出来ました。後から聞いてみると、自然な雰囲気が好印象だったようなので、これは婚活をしていたからこその結果だと思います。
婚活中、対女性相手のコミュニケーションの下手さ加減に気付かされ、コミュニケーションの勉強をしたのも大きかったです。それまでと比較したら、格段に人と話をするのがうまくなったので、仕事にも活きています。
もし、婚活をしていなかったら、今の彼女との発展はなかったような気がします。それまでの8ヶ月の活動があったからこその成果だと実感しています。
とにかく女性慣れすること、女性と上手に話が出来るようになること
これが婚活を成功させるための鉄則だと思います。正直なところ、これが出来れば、出逢いうんぬんは気にする必要はない気がします。婚活をしていて感じましたが、相手を求めている女性は幾らでもいます。
婚活サービスを利用すれば、出逢いに困ることはないので、その出逢いを発展させられるかどうかというだけの話です。そこがスキルとなるので、能力を磨くことが重要という結論になります。
これが一応、婚活で結果を出した人間として、素直に感じることです。
婚活後日談
私はそれ以来、婚活系のサービスは利用していないのですが、後日談ということで彼女が出来た後、どうなったのかというお話をさせて頂きます。
この時付き合い始めた女性とは結婚の話をするまでになりつつも、結果的には別れることになりました。
ただ、その後も恋愛は快調、複数の女性と良い感じになりました。言葉の悪い言い方をすれば相手には困らなくなりました。そして2013年になり、結婚することになりました。
婚活を始める前と始めた後では、自分でも同一人物か?と思えるぐらい、状況が激変しました。これも婚活を通じて、色々なことを経験して学んだからだと思います。
女性心理や女性相手のコミュニケーション術について、本や下記のページで紹介している教材を利用して本気で勉強したので、知識も増えました。
私が結婚相手をみつけたのは、婚活系のサービスではありませんでしたが、こういったサービスを利用したことが、今につながったと思っています。
本気で結婚したいのであれば、貪欲に取り組んでみる。これが重要とつくづく感じています。